令和8年度に実施を予定している国・県の果樹関係事業について、以下のとおり実施希望調査を行いますので、実施を希望される方は、農林課までお問い合わせください。
対象事業
1 産地生産基盤パワーアップ事業
(1) 収益性向上対策
事業内容等
(1)生産支援事業
ア 農業機械等の導入・リース導入
イ 生産資材の導入等
(2)効果増進事業
事業計画の策定及び農業機械の導入実証に要する経費等
補助率
2分の1以内
(2)生産基盤強化対策
事業内容等
(1)農業用ハウスの再整備・改修
(2)果樹園・茶園の再整備・改修
(3)農業機械の再整備・改良
(4)生産装置の継承・強化に向けた取組
(5)生産技術の継承、普及に向けた取組
(6)全国的な土づくりの展開
補助率
2分の1以内
2 特産果樹産地育成・ブランド確立事業
(1)特産果樹導入型
事業内容等
(1)生産基盤の整備
苗木、支柱、樹棚の購入
補助率
4分の1以内
(2)特産果樹生産性向上型
事業内容等
(1)生産高度化施設の整備
対象施設:雨よけハウス
(2)集出荷機械施設の整備
対象機械:簡易選果機
補助率
3分の1以内
(3)特産果樹品質向上型
事業内容等
(1)品質向上施設の整備
対象施設:低コスト簡易型ハウス、被服資材巻上機(おうとう雨よけハウスへの後付けに限る)、循環扇
補助率
3分の1以内
3 締切日
令和7年9月26日(金)
※希望する事業によって提出書類等が異なりますので、来庁される前に事前に担当までお問い合わせください。
4 お問い合わせ先
黒石市農林部農林課 0172-52-2111
記事一覧
- 農地利用効率化等支援交付金及び担い手確保・経営強化支援事業の要望調査について(令和8年度実施予定分) (2025年10月14日9時0分)
- スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業に係る要望調査について (2025年10月02日15時30分)
- 令和6年から7年までの冬期の大雪対応産地緊急支援事業(改植雪害分)の募集について (2025年08月19日11時26分)
- 果樹経営支援対策事業および果樹未収益期間支援事業の募集について (2025年08月19日11時26分)
- すべての人が働きやすいグランファーム応援事業補助金 (2025年08月18日15時32分)
- 令和7年度果樹先導的取組支援事業の第2次募集について (2025年07月03日10時29分)
- 有機の郷くろいし(有機農業)に取り組みます (2025年05月14日9時12分)
- 農業くろいし (2025年04月04日10時14分)
- 令和6年度黒石市農業再生協議会水田収益力強化ビジョンについて (2024年12月27日15時55分)
- 有機農業転換推進事業 (2024年12月26日15時37分)
- 環境保全型農業直接支払交付金 (2024年10月21日10時20分)
- 新たに農業を始めたい皆さんを応援します (2024年10月21日10時19分)
- 強い農業・担い手づくり総合支援交付金及び担い手確保・経営強化支援事業の目標達成状況等の公表について (2024年03月25日15時34分)
- 黒石市ムツニシキ有機実践農家増し増し事業 (2024年02月07日16時35分)
- くろいし有機農業産地づくり緊急対策事業 (2023年12月14日8時36分)
- 令和4年8月豪雨災害に係る黒石市農林業災害復旧事業補助金 (2023年03月28日15時26分)
- ワーホリ黒石! (2020年03月17日11時3分)
- 収入保険制度の加入に係る青色申告の周知について (2020年03月17日10時51分)
- 黒石市アライグマ防除実施計画 (2020年03月17日10時41分)
- 復活!ムツニシキ (2020年03月17日10時35分)