後期高齢者の歯科口腔健康診査(以降、歯科口腔健診という)は、高齢者の健康づくり事業の一環として以下のとおり行います。高齢者に多く発生する誤嚥性肺炎(※)等の病気の予防につながりますので、積極的に受診しましょう。
※誤嚥性肺炎とは、細菌が唾液や胃液とともに肺に流れ込んで生じる肺炎です。
歯科口腔健診実施内容
期間
毎年6月1日から翌年3月31日まで
内容
- 歯の状態の確認(現在有している歯、喪失している歯等)
- 歯周病の有無
- 咬合状態の確認
- 口腔内の衛生状況の確認(舌苔の有無等)
- 嚥下機能の検査(物を飲み込む力の確認)等
受診方法
下表に記載の歯科医療機関へ直接お申し込みください。
受診の際は、必ず資格確認書または被保険者証(マイナ保険証)をご持参ください。
自己負担
なし(期間中1回限り)
歯科健診実施機関一覧表
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
アクロスプラザ歯科 |
黒石市富士見103-3 |
55-8188 |
アップル歯科医院 | 黒石市東新町一丁目6 | 52-7070 |
あぼ歯科クリニック | 黒石市北美町一丁目58 | 53-5550 |
石川歯科クリニック | 黒石市黒石字十三森184-9 | 59-0172 |
くどう歯科医院 | 黒石市大字内町8-5 | 59-2130 |
清藤歯科医院 | 黒石市大字前町23-2 | 52-2303 |
中村歯科医院 | 黒石市大板町11-1 | 52-3573 |
花園歯科医院 | 黒石市花園町71 | 52-8078 |