市では、南黒医師会の協力で、平日に時間がとれずに特定健康診査を受診できない国民健康保険加入者の方に対し、休日の特定健康診査を実施しています。
特定健康診査は、生活習慣による自分の健康状態を把握し病気の発症予防や健康管理をするために行います。年1回は必ず特定健診を受けましょう。
対象者
- 40歳~64歳の国民健康保険加入者で、本年度、集団・個別健診をまだ受診していない方
※希望日に社会保険等へ加入の手続き中の方は、その期間に国民健康保険の資格が喪失していることも考えられますのでご注意ください。 - 妊産婦や6か月以上入院している方は除きます。
- 日曜日健診は平日に受診できない方を優先に実施します。
- 勤務されている方は事業主が実施しなければいけない健診が優先されます。
健診料
無料
ただし、市の特定健康診査を年度内に2回以上受診された場合や、受診日に国保資格を喪失されていた場合は、健診料を自己負担していただきます。
持参物
・国民健康保険被保険者証、マイナ保険証又は国民健康保険資格確認書
・特定健診受診無料券(色:橙色)
※受診無料券がない方は国保年金課へお問い合わせください。
申込方法
下記の医療機関受診希望日の3日前までに国保年金課に電話等でお申し込みください。1日5人程度です。
注意事項
検査当日の朝は、飲食せずに午前9時~10時までに医療機関で受付してください。
救急の患者が発生した場合は、救急の患者が優先となります。また、新型コロナウイルス感染症の関係で中止もあり得ますので、その際はご了承ください。
令和6年12月~令和7年3月の日曜日に実施する医療機関をご紹介します
年 | 月 | 日 | 曜 | 医療機関名 |
---|---|---|---|---|
令和6 |
12 |
1 | 日 | ちとせクリニック |
令和7 | 1 | 12 | 日 | ちとせクリニック |
1 | 26 | 日 | 兼平医院 | |
3 |
23 | 日 | 兼平医院 |