市では、教育施策の一つとして、芸術文化活動の推進を掲げており、市民の芸術文化活動を支援するため、「(仮称)黒石市立子ども美術館」を整備することといたしました。
今回の業務は、(仮称)黒石市立子ども美術館の基本設計・実施設計(ソフト事業提案を含む)を委託いたします。
事業者の皆さまには、事業の趣旨をくみ取っていただき、創意工夫を凝らした提案を期待しておりますので、ぜひご参加ください。
本プロポーザルは終了いたしました。
御参加いただきました事業者の皆様には、参加表明書や企画提案、プレゼンテーションに係るご準備等、多くの時間と労力を費やされたことに対し、厚く御礼申し上げます。
契約締結(9月25日契約締結)
公募型プロポーザルの結果、次のとおり契約を締結したのでお知らせいたします。
- 受注者:本瀬齋田建築設計・環設備計画設計共同体
- 受注額:32,116,700円(税込)
- 履行期限:令和7年3月14日
なお、受注者の技術提案書は次のとおりです。
二次審査の結果について(9月9日公表)
令和6年9月7日の二次審査の結果は次のとおりです。
今後、最優秀者と契約締結に向けて協議を進め、技術提案書は契約締結後に公表します。
- 最優秀者 整理番号:J 本瀬齋田建築設計・環設備計画設計共同体
- 優秀者 整理番号:E アトリエタアク・鈴木弘人設計共同体
二次審査の実施について(9月3日公表)
二次審査は次のとおりです。市民の皆さまも観覧可能ですので、興味のある方は、ぜひご来場ください。
- 日時:令和6年9月7日(土)午後1時00分から午後4時10分(予定)
- 場所:黒石公民館 1階 多目的ホール(黒石市大字内町24-1)
- 参加事業者数:4事業者(予定)
- 定員:50人
- 入場料:無料
一次審査の結果(9月3日公表)
令和6年9月2日の一次審査の結果は次のとおりです。
参加表明に係る質問及び回答(7月2日公表)
令和6年6月25日締切の質問への回答は次のとおりです。
業務名
(仮称)黒石市立子ども美術館設計業務委託
参加表明書提出期限
令和6年7月5日(金)
現地見学会
現地見学会を全4回、以下の日程で開催いたします。
現地見学会日程
1.令和6年6月20日(木)午前10時00分から
2.令和6年6月20日(木)午後1時30分から
3.令和6年6月21日(金)午前10時00分から
4.令和6年6月21日(金)午後1時30分から
参加申し込み方法
参加を希望する場合は、現地見学会前日午後5時00分までに担当課まで電話にてお申し込みください。
- お申し込み先:黒石市教育委員会文化スポーツ課文化財係 0172-52-2111(内線623)
質問及び回答について
本プロポーザルについて、質問がある場合は質問書(様式5)を提出してください。
- 受付期限:本プロポーザルの告示の日から令和6年6月25日(火)午後5時00分まで
- 提出方法:持参、ファックス、メールまたは郵送(配達証明郵便)
履行期限
契約締結日の翌日から令和7年3月14日まで
予算額
32,116,700円(税込)
プロポーザルに係る資料
公募に係る資料
- 様式集(115キロバイト)
- 説明書
(2082キロバイト)
- 別添1 共通仕様書(案)
(413キロバイト)
- 別添2 特記仕様書(案)
(587キロバイト)
- 別添3 業務委託契約書(案)
(58キロバイト)
- 別添4 旧黒石小学校平面図及び立面図(328キロバイト)
- 別添5 計画地の特徴
(600キロバイト)
- 別添【追加1】 旧黒石小学校現況写真
(6370キロバイト)
参加表明に係る資料
- 様式1 参加表明書
(15キロバイト)
- 様式2 管理技術者経歴等
(16キロバイト)
- 様式3 主任担当技術者経歴等
(16キロバイト)
- 様式4 協力事業所の名称等
(15キロバイト)
- 様式5 質問書
(15キロバイト)
技術提案に係る資料
その他関連資料
入札の参加資格申請について、「一般競争(指名競争)参加資格申請受付」をご覧ください。