ナビゲーションスキップメニュー

auショップ黒石(株式会社モバイルGoCo)

会社概要

所在地 青森県弘前市宮川2-1-15
事業内容

携帯電話販売

auショップ黒石・弘前堅田・弘前早稲田・むつの4店舗を運営

資本金

1,000万円

代表者

鈴木 喜博

従業員数

全体35名(男性21名/女性14名)

設立年月日

平成30年

諸手当の種類 通勤費 資格手当(KDDI認定資格)
賞与の回数

年2回

休日・休暇

シフト制 月9~10日 年間111日

福利厚生等

社会保険加入 慰安旅行(国内・海外)

必要な資格等

普通自動車免許(AT限定可)

問合せ先
  • 電話:0172-31-6085
  • ファクス:0172-78-5976

企業理念・モットー

平成10年に北美町で開店し中川への移転を経て、平成21年3月より現在の場所でauショップ黒石を運営し、地域の皆様がより便利に携帯電話を使うことができる手助けをすることが当社のモットーです。

笑顔で接客するためには、社員が健康である必要があります。ワークライフバランスを重視し、年間休日数を増やしました。仲間を増やしさらに働く環境をよくしていきます。

会社紹介・事業内容

携帯電話販売を主力とするため分社しましたが、平成10年にauショップ2店舗から始まり、現在は4店舗を運営する会社です。

スマートフォンが主流となり、電話としての機能のみならず出来ることが大変多くなりました。その為、お客様から求められることも多くなっていますが、新入社員には、メンター制をとり早く仲間として活躍できるよう指導しています。

コロナ禍以前は、ソウル・シンガポールへの社員旅行を実施しました。接客業であるため、食事会や旅行も見聞を広める良い機会となり、また社員同士の懇親を深めるきっかけにもなっています。

 

我が社の魅力・強み

 

こんな人材を求めています!

挨拶はすべての基本であると考えています。笑顔ではっきりと挨拶できたらその日はみんながよい気分になると思います。そんな挨拶のできる仲間を求めています。

入社当時はどうなることだろうと思った社員もいなかったわけではありません。

でも、びっくりするほど成長しています。当社はやる気がある社員を見捨てません。

元気でやる気のある仲間を求めています。

その他

会社代表者から一言

代表者役職・氏名 代表取締役 鈴木 喜博

これから就職する学生の皆さんは、何を考えて仕事を選びますか?

当社は携帯電話販売の会社です。いま、携帯電話で支払いができ、アプリでは防災案内が届き、ワクチン接種などの証明書や確定申告もできるようになりました。私たちの生活に携帯電話はなくてはならないものになり、この仕事が社会に役立っているという思いで仕事をしています。

『給料が高く、休みが多く楽ができ、さらに好きな仕事』という仕事がそんなにあるでしょうか?

私は無いと思います。仕事の中に『好き』や『社会に役立つやりがい』を見つけてはどうでしょうか?

当社はワークライフバランスを重視して、今年2名の男性職員が育児休業を取得しました。働きやすい職場を目指しています。