ナビゲーションスキップメニュー

参加募集:トラベラーズワーキング型

トラベラーズワーキング型とは、首都圏等に在住しているおおむね40歳前後の農作業に興味がある方を中心に、一定期間黒石市に滞在し、就業体験(農作業体験)ができる新感覚の旅行を通じて、黒石市の魅力を体感してもらうものです。

応募内容

項目 トラベラーズワーキング型
対象 主に40歳前後の退職者等を中心とした一般の方(県外在住の方)
受入期間

令和6年6月17日~11月8日

滞在期間 1週間から2週間程度(相談に応じる)
就労場所 市内のりんご園地
宿泊 市指定の宿(半額助成)
報酬等 報酬等があります
傷害保険 就業体験に係る傷害保険は黒石市が負担します
申込期間 参加希望日の3週間前まで
募集定員 10人程度 ※募集定員になり次第締め切らせていただきます

各種書類

参加の流れ

  1. 当ページから「ワーキングホリデー黒石参加申込書ワードファイル(20キロバイト)」をダウンロード
  2. 「ワーキングホリデー黒石参加申込書」に必要事項を記入の上、郵送、メール、ファクス等で申し込み
  3. 黒石市から希望等の確認のため、参加者へ連絡いたします。
    (参加者のご希望を踏まえ、受入先等を調整の上ご連絡いたします。)
  4. 参加日に現地(青森県黒石市)へ来ていただき、受入農家と参加者は就業体験に関する覚書等を交わすことになります。
    (黒石市までの往復交通手配及び費用と宿泊費は自己負担になります。なお、宿泊費は半額助成いたします。)
  5. 農作業体験開始

受入農家一覧

※準備中

宿泊施設一覧 ※R6.5現在

板留地区

旅の宿 斉川

住所 黒石市板留宮下8-1
電話番号 0172-54-8308
ファクス 0172-54-2212
受入人数 1泊最大10名まで
客室数 5室
最大泊数 5泊まで
料金
  • 1泊2食付:15,550円(税込)
  • 素泊まり:1泊8,950円(税込) 

※別途入浴料150円

※土・祝前日はプラス1,100円

その他

受入可能期間

  • 令和6年6月17日~7月30日
  • 令和6年8月9日~11月8日

温湯地区

山賊館

住所 黒石市温湯鶴泉61
電話番号 0172-54-8421
ファクス 0172-54-8440
受入人数 1泊最大5名まで
客室数 9室
最大泊数 7泊まで
料金
  • 1泊2食付:8,950円(消費税・入浴税込)
  • 素泊まり:1泊6,200円(消費税、入浴税込)
その他

6月17日~10月30日まで

※8月1日~20日の期間を除く

よくある質問

就業条件はどうなりますか?

受入農家と参加者は、就業体験に関する覚書等を交わし、報酬等が支給となります。就業体験に係る傷害保険料は黒石市で負担します。

受入農家はどうやって決まりますか?

参加者の希望に合った受入農家を黒石市で調整後ご連絡いたします。電話またはメールなどで希望を再確認する場合があります。

交通手段はどうなりますか?

黒石市までの往復の交通手配及び費用は自己負担になります。宿泊地から園地までの送迎は受入農家が対応いたします。

体験交流とは?

黒石市の魅力を知ってもらえるイベントを紹介します。

お問い合わせ

黒石市農林部農林課六次産業化推進係

〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11番地1号

電話番号:0172-52-2111

ファクス:0172-53-1839