ナビゲーションスキップメニュー

教育委員会

第80回国民スポーツ大会(バドミントン競技)このリンクは別ウィンドウで開きます

 国民スポーツ大会は、広く国民の間にスポーツを普及させ、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地域スポーツの振興と地域文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにすることを目的として開催されます。

令和5年度算数・数学指導員(UPる先生)登録者募集のお知らせ

教育委員会では、黒石市立各小・中学校における算数・数学の指導を行う指導員として、算数・数学「UPる」先生の登録者を募集します。

教育委員会制度

教育委員会は、教育長及び4人の委員をもって組織され、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、地域の学校教育、社会教育、文化、スポーツ等に関する事務を担当する合議制の執行機関です。
教育行政は、政治的中立性や継続性、安定性の確保が求められることから、首長から独立した行政委員会として位置づけられています。
主な活動として、教育行政における重要事項や基本方針を決定する教育委員会会議の開催のほか学校訪問、教育事務の管理及び執行状況の点検・評価を行っています。

教育長及び教育委員

黒石市の教育長は、黒石市長の被選挙権を有する者で、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから、黒石市長が、議会の同意を得て、任命します。
また、黒石市の教育委員は、黒石市長の被選挙権を有する者で、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから、黒石市長が、議会の同意を得て、任命します。
黒石市の教育委員は次のとおりです。

区 分 氏名 任期
教育長

山内孝行

令和4年11月21日-令和7年11月20日
委員 宇野元雄 令和2年11月21日-令和6年11月20日
委員 永川信子 令和4年  4月  1日 - 令和8年  3月31日
委員 後藤耕谷 令和4年12月24日-令和8年12月23日
委員 柿崎博 令和元年11月21日-令和5年11月20日

教育委員会会議

教育委員会は、合議制の機関であるため、教育委員会の意思決定は、この会議で審議し、決定しています。
会議は、定例会と臨時会があり、定例会は、毎月25日を原則として行われる予定ですが、確定した日程は、教育長が招集した後に掲載します。
この会議は、一般の傍聴が可能ですが、案件によっては一部非公開になる場合があります。傍聴を希望される方は、会議開始の10分前までに学校教育課に申し出てください。事前に、黒石市教育委員会会議傍聴規則PDFファイル(99キロバイト)を御一読ください。

令和5年黒石市教育委員会第10回定例会

日時

令和5年10月26日(木)午後1時30分

場所

黒石市教育委員会 会議室

 

会議録

教育委員会の事務の点検及び評価

教育委員会は、毎年、その権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、外部の評価を加えてその結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに公表しています。

令和4年度黒石市教育委員会の事務の点検及び評価に関する報告書PDFファイル(1450キロバイト)

教育委員会公告

教育委員会が黒石市教育委員会公告式規則(昭和29年黒石市教育委員会規則第1号)に基づき公告した文書を掲載します。

規則・告示・訓令

令和5年
規則

黒石市教育委員会規則1号  黒石市立小・中学校の施設の開放に関する規則の一部を改正する規則PDFファイル(47キロバイト)

黒石市教育委員会規則2号   黒石市北地区小体育館条例施行規則を廃止する規則PDFファイル(39キロバイト)

黒石市教育委員会規則3号   黒石市美術施設検討委員会規則PDFファイル(89キロバイト)

告示

黒石市教育委員会告示2号  黒石市地域学校協働活動の実施及び推進に関する要綱PDFファイル(138キロバイト)

訓令

黒石市教育委員会訓令2号 黒石市教育委員会が取扱う個人情報の保護に関する規程を廃止する訓令PDFファイル(42キロバイト) 

黒石市立学校

記事一覧