ナビゲーションスキップメニュー

くろいし型小・中一貫教育について

黒石市では、現在「くろいし型小・中一貫教育」を進めています

黒石市教育大綱には、次のようにあります。

黒石市教育大綱(一部) 令和5年4月制定

5 教育施策

(1)夢や志の実現に向けた、確かな学力、豊かな心、健やかな体を育む学校教育の推進と安全で良好

 な教育環境の整備、充実に努めます。

 ◆ 小・中9年間を見通した教育システムの推進

 現在まで取り組んできた中学校区ごとの小・中連携事業を継続しながら、本市にあった小・中一

 貫教育の構築を目指して研究を推進していきます。

「くろいし型小・中一貫教育」とは、長年取り組んできた中学校区ごとの小・中連携事業を継続しながら構築する黒石市にあった小・中一貫教育のことを言います。

令和6年度は、中郷中学校区、黒石中学校区それぞれで、学校、保護者、地域の意見を取り入れた小学校入学から中学校卒業までの9年間の目標である、「目指す子ども像」を作成しました。

今後は、この「目指す子ども像」のもと、児童生徒、教職員、保護者や地域の方々とともに様々な事業を行い「くろいし型小・中一貫教育」を進めていきます。

くろいし型小・中一貫教育について

中郷中学校区、黒石中学校区の目指す子ども像、今後さらに発展させていく小・中一貫教育の取組について

PDFPDFファイル(328キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

中郷中学校区 くろいし型小・中一貫教育推進プランこのリンクは別ウィンドウで開きます

中郷中学校区の目指す子ども像、設定理由、各学校の教育目標、中学校区の主な教育課題の共有と具体的な取組

PDFPDFファイル(345キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

黒石中学校区 くろいし型小・中一貫教育推進プラン

黒石中学校区の目指す子ども像、設定理由、各学校の教育目標、中学校区の主な教育課題の共有と具体的な取組

PDFPDFファイル(355キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事への お問い合わせ
教育委員会 指導課 <教育委員会事務局庁舎>
電話番号:0172-52-2111
ファクス:0172-52-3777