計画の目的
市では、今後発生が予想される地震における住宅・建築物の倒壊等の被害から、市民の生活、身体および財産を保護するため、既存建築物の耐震診断、耐震改修を総合的かつ計画的に促進するための枠組みを定めることを目的として「黒石市耐震改修促進計画」(本計画)を平成22年2月に策定しました。
本計画は、「建築物の耐震改修の促進に関する法律」(平成7年10月制定)に基づき策定されたものですが、このたび、同法が改正(平成25年5月29日)され、それに伴い「建築物の耐震診断および耐震改修の促進を図るための基本的な方針」が改正(平成25年10月29日)されたことから、当該計画の一部を改訂したものです。
計画期間
平成28年3月から32年度までとし、社会情勢の変化や計画の実施状況に適切に対応するため、定期的に検証を行い、必要に応じて計画内容を見直します。
公表資料
黒石市耐震改修促進計画の詳細は、下記PDFまたは都市建築課(市役所2階窓口)で閲覧できます。