黒石市では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による企業の皆様からの寄附を募集しています。
企業版ふるさと納税による寄附を募集しています
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは?
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは法人を対象とした寄附制度です。地方公共団体が実施する地方創生プロジェクトに対して寄附を行った場合に、税法上の優遇措置を受けることができ、損金算入と税制控除により、最大寄附額の約9割の税が軽減され、実質的な企業負担が約1割となります。

制度の詳細は「企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)」
をご覧ください。
企業版ふるさと納税のメリット
・寄附額の最大9割の税制上の優遇措置が受けられます。
・企業のPRと同時に地方創生を応援できます。
・地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができます。
留意事項
・対象期間は、2020(令和2)年度から2024(令和6)年度まででしたが、2027(令和9)年度までに延
長されました。
・黒石市外に本社がある企業が対象となります。
・1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
・寄附をすることの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
寄附対象事業
黒石市では、「第7次黒石市総合計画基本計画(黒石市デジタル田園都市構想総合戦略)」に位置付けている事業を寄附対象事業としております。
主な地方創生プロジェクト(寄附受入対象事業)
自立したまちづくり創生事業(協働、産業振興、行政経営)
・循環型社会の推進
・商店街のにぎわい創出と活性化
・自主財源の確保 など
元気なまちづくり創生事業(文化、交流、観光・人材)
・伝統的建造物群保存地区の保存・活用
・まちなかのにぎわいづくり
・インバウンド観光の推進 など
安心なまちづくり創生事業(子育て・教育、福祉、健康、安全・安心)
・安心して妊娠・出産できる環境の充実
・地域包括ケアシステムの構築
・各種健(検)診と受診勧奨の充実
・自主防災組織の設立と支援 など
※掲載事業以外の事業も受け付けております。詳しくは下記の問い合わせ先までご連絡ください。
寄附の流れ

ダウンロード
寄附実績
企業版ふるさと納税により本市にご寄附をいただいた企業様を紹介いたします。
本市の地方創生事業を応援いただきまして、誠にありがとうございました。
令和7年度実績 ※公表の承諾を得ている企業(寄附金額)のみ掲載しております
| 寄附企業名 | 株式会社フジクリーン青森 |
| 寄附年月 | 令和7年4月 |
| 寄附金額 | 100,000円 |
| 寄附活用事業 |
(仮称)黒石市立子ども美術館整備事業 |
| 寄附企業名 | 有限会社大湯石材店 |
| 寄附年月 | 令和7年10月 |
| 寄附活用事業 | (仮称)黒石市立子ども美術館整備事業 |
問い合わせ先(寄附申込書の提出先)
〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11-1
黒石市企画財政部企画課企画調整係
電話番号:0172-52-2111(内線692~694)
Eメール:kikaku@city.kuroishi.aomori.jp