本市では、令和元年度に「第3次くろいし男女共同参画推進プラン」を策定しました。
計画の基本理念
性別にかかわりなく、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現は、我が国にとって21世紀の最重要課題であり、当市においても例外ではなく、同様な課題として認識する必要があります。
そこで、第3次くろいし男女共同参画推進プランの基本理念は、
お互いの個性を認め合い、いきいきと暮らしていけるまち くろいし
とします。
計画の位置づけ
本計画は、男女共同参画社会基本法第14条第3項の規定に基づき策定したものであり、黒石市の男女共同参画社会形成のための施策に関する基本的な計画です。
また、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第6条第2項黒石市推進計画としても位置付けています。
計画の期間
本計画の期間は、令和2年度から令和7年度までの6年間とします。
なお、この計画の推進にあたっては、計画の進捗状況、社会情勢などを考慮して、すべての行政分野に男女共同参画の視点が生かされるよう努めます。
計画
進捗状況
令和2年度進捗状況
第3次くろいし男女共同参画推進プラン各指標の状況(477キロバイト)
令和3年度進捗状況
第3次くろいし男女共同参画推進プラン各指標の状況(163キロバイト)