口座振替について
ご指定の口座から自動的に市税等を振替納付することができる制度です。
市税を口座振替で納付するとこんなに便利
- ご指定の口座から自動的に振替納付されるので、仕事や育児に忙しい方など、納期のたびに金融機関や市役所に行く手間と時間が省けます。
- 一度お申込みいただくと、毎年継続され納め忘れがありません。
- 現金を持ち歩かないので安全です。
- 口座振替は通帳一つで支払状況の管理ができるので、紙の領収証書を管理する必要がなくなります。
口座振替できる市税等
- 市民税・県民税・森林環境税(個人の普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
※ただし、次の場合は口座振替ができません。
- 納期が過ぎてしまった分
- 過年度課税分
取扱金融機関
青森みちのく銀行 |
東奥信用金庫 |
青い森信用金庫 |
青森県信用組合 |
東北労働金庫 |
津軽みらい農業協同組合 |
ゆうちょ銀行 |
※全国の本・支店からも口座振替ができます。
手続き方法
預貯金口座のある取扱金融機関または税務課窓口でお申込みください。
必要なもの
- 納税通知書または納付書
- 預貯金通帳
- 通帳届出印
- 口座振替依頼書・自動払込利用申込書(市内の金融機関、税務課に備えつけてあります)
- 税目毎に振替の金融機関を選べる他、一つの税目だけを振替する等の選択もできます。
- 振替日(引き落としをする日)は、各納期限の日です。
- 口座振替は、期別振替・全期前納振替のいずれかを選択できます。
※全期前納とは…各税目の第1期納期限日に1年分の税額を一括振替することです。
振替できなかった場合
- 納付書付きの口座振替不能通知書をお送りしますので、お早めに納めてください。
- 納付が遅れますと督促状が発送され督促手数料がかかる場合があります。
- 全期前納振替ができなかった場合は1期分の納付書を送付します。2期以降はその年度のみ期別ごとに振替されます。
口座振替納付済通知書の送付廃止について
- 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が令和5年1月から運用が始まり、軽三輪以上の軽自動車は車検時に納税証明書がなくても納付情報をオンラインで確認できるようになりました。
また、二輪の小型自動車(総排気量250㏄超)についても令和7年4月から軽JNKS対応予定となることから、これまで6月中に送付していた口座振替納付済確認書(車検用納税証明書付き)の送付を令和7年度より廃止いたします。
ただし次のような場合は納税証明書が必要となります。
・振替直後で、軽JNKSに納付情報が反映されていない場合(反映されるまで数日から数週間ほどかかりますので、すぐ必要な場合は引き落としが確認できる通帳等を持参のうえ、税務課までお越しください。)
・中古車の購入直後の場合
・他市町村への転出直後の場合
・対象車両に過去の未納がある場合
- 市民税・県民税・森林環境税、固定資産税、国民健康保険税についての口座振替納付済通知はいたしませんので通帳で確認してください。