ナビゲーションスキップメニュー

令和5年度市民税・県民税の主な改正点

住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)の見直し

  • 住宅ローン控除の適用期限を4年延長(令和4年1月1日から令和7年12月31日までに入居した方が対象)します。適用対象者の所得要件は合計所得金額2,000万円以下とします。
  • 省エネ性能等の高い認定住宅等(※1)につき、新築住宅等・既存住宅ともに、借入限度額を上乗せします。
  • 控除率を0.7%とし、新築住宅等につき控除期間を13年へと上乗せ(※2)します。

※1…「認定住宅等」は、認定長期優良住宅・認定低炭素住宅、ZEH水準省エネ住宅、省エネ基準適合住宅のことを指します。

※2…控除期間は、新築等の認定住宅等については令和4~7年入居につき13年とし、新築等のその他住宅については令和4年・5年入居は13年、令和6年・7年入居は10年とし、既存住宅については令和4~7年につき10年とします。

  • 所得税の住宅ローン控除可能額のうち所得税から控除しきれない額については、控除限度額の範囲内で翌年度分の市民税・県民税から控除します。
入居した年月 平成21年1月~平成26年3月 平成26年4月~令和3年12月 令和4年1月~令和7年12月
控除限度額

所得税の課税総所得金額の5%

(限度額97,500円)

所得税の課税総所得金額の7%

(限度額136,500円)

所得税の課税総所得金額の5%

(限度額97,500円)

詳しくは、財務省「令和4年度税制改正」このリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。 

 

成年年齢の引き下げ

民法改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたことに伴い、令和5年度より賦課期日(1月1日)時点で18歳以上の方(令和5年度の場合、平成17年1月2日以前生まれの方)は、市民税・県民税の非課税判定における未成年にはあたりません。

 

セルフメディケーション税制の延長

セルフメディケーション税制の対象となる医薬品を、より効果的なものに重点化するとともに、手続きを簡素化した上で、適用期限を令和8年12月31日まで5年延長します。

詳しくは、国税庁ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

この記事への お問い合わせ
税務課 住民税係
電話番号:0172-52-2111(内線:109,110)