ナビゲーションスキップメニュー

資源ごみ集団回収

資源ごみ集団回収とは

資源ごみ集団回収は、ご家庭から出る新聞、雑誌、ダンボール、チラシ、カタログ、包装紙、紙の箱、紙容器などの古紙や空き缶、空きびんなどの資源を、町内会、こども会、婦人会、PTAなどの住民団体が、ボランティアで回収し、再資源回収業者に引き渡すことにより、立派な資源として活かすことができる活動です。

集団回収のメリット

  • 家庭から出るごみを減らすことができます。
  • 資源が効率よく集まります。
  • まちの美化につながります。
  • リサイクルの意識が高まります。
  • 地域のコミュニケーションを深めることができます。
  • 資源の売上金や市からの報償金を有効に活用できます。

回収方法

回収方法は、大きく分けて「定点回収」と「毎戸回収」があります。地域の実情によって、どちらの方式にするか決めましょう。再資源回収業者に直接持ち込む方法もあります。

定点回収

各団体で、地域内に回収場所と回収日を決めて、住民の皆さんにお知らせし、回収場所に資源を集めて回収する方法
※回収場所として、町内にステーションを設置する場合、補助金を利用することができます。

毎戸回収

各団体で回収地域と回収日を決めて、住民の皆さんにお知らせし、回収日に各家庭が家の前に古紙等を出し、回収に回る方法

再資源回収業者

事業者な 電話番号
(有)黒石スクラップセンター 0172-52-3568
東北スクラップ工業 0172-53-5730
越野商店 0172-52-3238
村岡商店

0172-52-6366

 

資源ごみ回収運動推進報償金

資源ごみを地域等で回収し、市が指定する再資源回収業者に売却した団体に、報償金を交付しています。

種類 単位 単価

新聞紙

雑誌類

紙パック

ダンボール

アルミ缶

スチール缶

繊維屑

 

キログラム

 

5円

一升びん

3円
ビール大びん 2円

ビール中びん

ビール小びん

1円
この記事への お問い合わせ
市民環境課 環境衛生係
電話番号:0172-52-2111(内線:123,124)