ナビゲーションスキップメニュー

ハイリスク妊産婦アクセス支援事業

 

ハイリスク妊産婦アクセス支援事業

 市では、産婦さんが新生児特定集中治療室(NICU)等に入院する児の面会をするために総合周産期母子医療センター及び地域周産期母子医療センター(周産期母子医療センター)へ面会するために要する交通費及び宿泊費について助成します。

対象者

 黒石市に住所を有し、総合周産期母子医療センター及び地域周産期母子医療センター(周産期母子医療センター)の新生児特定集中治療室(NICU)または新生児治療回復室(GCU)に入院している新生児を持つ産婦。

助成対象期間

 新生児が入院した日から退院した日、または出産後2か月を経過した日のいずれか早い日まで。

助成金額

 1回の分娩(多胎も1回とする)に係る助成対象経費の実支出額(上限額100,000円)。

助成対象経費

 産婦が周産期母子医療センターの新生児特定集中治療室(NICU)または新生児治療回復室(GCU)に入院している新生児に面会するために負担した交通費及び宿泊費。

(1)交通費

 公共交通機関(バス、鉄道等)、タクシー(※)の運賃、自家用車(※)(自宅等からの走行距離数により別途計算します。)

※有料道路及び駐車場を利用した際はその料金も含みます。

(2)宿泊費

 宿泊施設の宿泊代。

申請に必要なもの

▶母子健康手帳の写し(出産日が記載されている部分)

▶交通費に係る領収書

▶宿泊費に係る領収書

黒石市ハイリスク妊産婦アクセス支援事業助成金交付申請書PDFファイル(81キロバイト)

ハイリスク妊産婦アクセス支援事業助成金申請書PDFファイル(134キロバイト)

青森県周産期母子医療センターNICU・GCU面会状況報告書PDFファイル(105キロバイト)

▶振込先の預金通帳

申請期限

 助成対象期間が3月31日を超える場合は、

 ・3月31日までに、助成対象期間初日の属する年度分を申請してください。

 ・4月1日から期間終了日までの経費は期間終了日の属する年度の3月31日までに申請してください。

この記事への お問い合わせ
黒石市こども家庭センター
電話番号:0172-52-2111