ナビゲーションスキップメニュー

10月24日まで申込受付 令和8年4月1日採用 職員採用候補者試験(社会人 一般行政職・土木)の実施について

募集期間

令和7年9月24日(水)~令和7年10月24日(金)

試験職種、採用予定人員

一般行政職

試験職種 採用予定人員 受験資格

上級

若干名

昭和60年4月2日から平成12年4月1日までに生まれ、学校教育法による大学以上を卒業後、民間企業等(自営業を除く)における職務経験が通算して3年以上ある人

ただし、今年度既に黒石市職員採用候補者試験を受験した人は除く

詳しいことはこちらをクリック パブリックコネクト募集ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

初級 若干名

大学を卒業した人又は卒業見込みの人を除き、昭和60年4月2日から平成12年4月1日までに生まれ、学校教育法による高等学校以上を卒業後、民間企業等(自営業を除く)における職務経験が通算して3年以上ある人

ただし、今年度既に黒石市職員採用候補者試験を受験した人は除く

詳しいことはこちらをクリック パブリックコネクト募集ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

 専門職

試験職種 採用予定人員 受験資格
土木 若干名

昭和60年4月2日から平成12年4月1日までに生まれ、一級又は二級土木施工管理技士の資格を有し、民間企業等(自営業を除く)における職務経験が通算して3年以上ある人

ただし、今年度既に黒石市職員採用候補者試験を受験した人は除く

詳しいことはこちらをクリック パブリックコネクト募集ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

※職務経験について

「民間企業等における職務経験」は、会社員(財団法人、社団法人、NPO法人等を含む。)、公務員、団体職員の職員(正規職員、非正規職員を問いません。)として令和7年10月1日までに通算3年以上の経験を有するものとし、自営業は含みません。

「3年以上」とは、職員として同一の民間企業等において、週30時間以上の勤務を6月以上継続し、これらの経験が通算で3年以上であることを要します。

休業等(病気休暇、病気休職、育児休業)により業務に従事しなかった期間が1月以上ある場合は、職務経験に通算できません。(産前産後休業の期間は通算できます。)

最終合格者には、職務経験を証明する書類を提出していただきます。職務経験が確認できない場合は合格を取り消すことがあります。

 

 

詳細については、黒石市職員採用候補者試験(社会人2回目)実施要項PDFファイル(326キロバイト)を御確認ください。

申し込み方法

インターネットによる申し込みとなります。

職員採用試験専用サイトパブリックコネクトhttps://public-connect.jpこのリンクは別ウィンドウで開きますにアクセスし、会員登録をして受験申込をしてください。

パブリックコネクト黒石市のページはこちら https://public-connect.jp/employer/80846このリンクは別ウィンドウで開きます

この試験全体の問合せ先はこちら

〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11番地1
  黒石市役所 総務部 総務課 職員係
  電話 0172-52-2111
  メールアドレス kuro-shiken@city.kuroishi.aomori.jp
   
この記事への お問い合わせ
総務課 職員係
電話番号:0172-52-2111