ナビゲーションスキップメニュー

投票場所のご案内

投票所一覧(16か所)

 お住いの住所(町内)ごとに投票所が定められております。

 黒石市は16の投票区に分け、各投票区に1か所、投票所を設けております。

 各投票所について、詳しくご紹介いたします。

第1投票区:山形公民館

住所:黒石市大字温湯字派15番地1 (図面の確認はこちらから⇒山形公民館)

町内:沖揚平、大川原、黒森、葛川平、厚目内、高場、青荷澤、要目、二庄内、下川、南中野、板留、落合、袋、温湯、築館、下目内、中村、上野、毛内、花巻

第2投票区:牡丹平公民館(旧牡丹平小学校)

住所:黒石市大字牡丹平字諏訪野平9番地 (図面の確認はこちらから⇒牡丹平公民館)

町内:豊岡、石名坂、牡丹平、福民、出石田

 

第3投票区:浅瀬石公民館

住所:黒石市大字浅瀬石字村上123番地2 (図面の確認はこちらから⇒浅瀬石公民館)

町内:高賀野1,2、浅瀬石1~8、清川、中川

第4投票区:追子野木公民館

住所:黒石市追子野木三丁目145番地1 (図面の確認はこちらから⇒追子野木公民館)

町内:追子野木1~3

第5投票区:認定こども園たけみ

住所:黒石市角田65番地2

町内:上山形町、柵ノ木1~4、東新町1,2、角田

第6投票区:黒石市役所わのまちセンター

住所:黒石市大字市ノ町2番地1

 こちらは『期日前投票所』の会場にも利用しております。

町内:下山形町、鍛治町、京町、浦町1,2、前町、市ノ町、横町、中町、株梗木横丁、油横丁、甲徳兵衛町、乙徳兵衛町、寺小路、上町、内町、甲大工町、乙大工町、後大工町

wanomati

 

第7投票区:ちとせ会館

住所:黒石市ちとせ三丁目22番地2

町内:ちとせ1~3、長崎1,2、袋井1~3

第8投票区:黒石東小学校(体育館)

住所:黒石市春日町70番地 (図面の確認はこちらから⇒東小学校このリンクは別ウィンドウで開きます)

町内:泉町、若葉町、花園町、錦町、東町、弥生町、幸町、桜木町、春日町、美原町、八甲

第9投票区:西部地区センター

住所:黒石市西ケ丘189番地1 (地図はこちらから⇒西部地区センター)

町内:大板町、元町、境松、境松1~3、黒石、十三森、浄光寺、西ケ丘、大町1,2

第10投票区:スポカルイン黒石

住所:黒石市ぐみの木三丁目65番地 (図面の確認はこちらから⇒スポカルイン黒石このリンクは別ウィンドウで開きます)

町内:浜町、緑町1~4、一番町、ぐみの木1~3、作場町、道北町、寿町、旭町

第11投票区:老人福祉センター

住所:黒石市北美町一丁目65番地1 (図面の確認はこちらから⇒老人福祉センターこのリンクは別ウィンドウで開きます)

町内:住吉町、吉乃町、岩木町、松葉町、昭和町、北美町1~3、松原

第12投票区:野際集会所

住所:黒石市野際一丁目93番地

町内:野際1~3、緑ヶ丘、相野、末広、緑ヶ丘市住、北田中

第13投票区:あけぼのこども園

住所:黒石市あけぼの町95番地

町内:青山、野添町、竹田町、あけぼの町

 

第14投票区:中郷公民館

住所:黒石市大字小屋敷字馬場尻道添12番地2  (図面の確認はこちらから⇒中郷公民館

町内:富士見、上目内澤、下目内澤、小屋敷、富田、飛内、中馬場尻、大村、派村、新村、すみれホーム、二双子

第15投票区:六郷公民館

住所:黒石市大字赤坂字野崎1番地 (図面の確認はこちらから⇒六郷公民館)

町内:竹鼻、高館1~4、三島1,2、赤坂1,2、黒石ホーム、安入

第16投票区:上十川公民館

住所:黒石市大字上十川字留岡一番17番地2 (図面の確認はこちらから⇒上十川公民館)

町内:派立1~3、中十川、尾坂町、留岡、派立子、長坂1~3

 

この記事への お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話番号:0172-52-2111