ナビゲーションスキップメニュー

地域計画の公告について

 

 農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域農業のあり方を示した「人・農地プラン」が「地域計画」に名称が変わり、「目標地図」を新たに作成することが義務づけられました。

 「目標地図」は、高齢等で耕作ができなくなった際に、次の耕作者へスムーズに引き継がれるよう、10年後の1筆ごとの耕作予定者を示すもので、農地利用の将来図となるものです。

 市では、法律に基づき、令和7年3月までに、地域・農業者・関係機関との協議を経て、地域計画を策定・公表することとしています。

 

 令和5年度、令和6年度に協議の場(地域計画策定座談会)を市内7地区で開催し、地域計画を策定しましたので農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、公告いたします。

 

 

 

沖揚平地区

地域計画PDFファイル(253キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(75キロバイト)

 

厚目内地区

地域計画PDFファイル(309キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(115キロバイト)

 

中野地区

地域計画PDFファイル(461キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(1620キロバイト)

 

山形地区

地域計画PDFファイル(466キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(2083キロバイト)

 

浅瀬石・追子野木地区

地域計画PDFファイル(328キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(2236キロバイト)

 

黒石地区

地域計画PDFファイル(392キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(1752キロバイト)

 

六郷地区

地域計画PDFファイル(533キロバイト)

地域計画目標地図PDFファイル(2426キロバイト)

この記事への お問い合わせ
農林課 六次産業化推進係 <産業会館>
電話番号:0172-52-2111
ファクス:0172-53-1839