黒石市では、60歳を迎える方々が一堂に会し、仲間づくりや情報交換を進め、より一層の社会参加と地域づくりへの理解を深めるとともに、今後ますますのご活躍を願って「実年式・実年を祝う会」を次のとおり開催します。
思い出を語り仲間との親睦を深め、今後の人生の活力を生み出す、意義のある機会となればと考えておりますので、お知り合いの方をお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
黒石市出身で、現在黒石市外にお住まいの方でも参加できますので、ぜひご参加ください。
詳細は、別紙「令和7年度黒石市実年式・実年を祝う会開催要項」をご覧ください。
開催日時
令和7年12月7日(日) 午後1時30分から(受付は午後1時から)
開催場所
グリーンパレス松安閣(黒石市乙徳兵衛町34)
対象者
昭和40年4月2日から昭和41年4月1日までに生まれた黒石市民、黒石市出身の市外在住者
※令和7年度に満60歳を迎える方
内容
記念写真撮影
午後1時30分から
式典
午後2時から
記念講演
午後2時30分から
演題 「生活に笑いを」
講師 落語家 三遊亭 神楽 氏(五代目円楽一門会所属、青森市出身)
実年を祝う会(懇親会)
午後3時40分から
参加費
実年を祝う会(懇親会) 6,000円
記念写真代 1,000円
※ご購入希望の方は、当日受付いたします。
参加申込方法
参加を希望される方
参加を希望される方は、11月18日(火)までに別紙「令和7年度実年を祝う会開催案内」の参加申込書を各公民館・地区センターまたは黒石市教育委員会社会教育課へご提出ください。
参加費について
お申込みの際または11月18日(火)までに各公民館・地区センターまたは黒石市教育委員会社会教育課へお支払いください。
お支払いの際は、お釣りのないようにお願いいたします。
FAX・メールでのお申込みについて
下記の申込み・問い合わせ先へお送りください。
FAX:0172-52-3777
メールアドレス:kuro-syakyo@city.kuroishi.aomori.jp
参加費のお支払いについては、電話・メール等でご相談ください。
キャンセルについて
実年を祝う会は参加費で賄っておりますので、参加申し込み後に出席できなくなった場合は、11月28日(金)午後5時までに下記まで必ずご連絡ください。
なお、準備の都合上、11月28日(金)午後5時以降にキャンセルした場合は、参加費はお返しできませんのであらかじめご了承ください。