「後継者がいない方、規模拡大を検討される方へ」黒石市果樹園地バトンタッチ円滑化情報を活用してみませんか?
市では、果樹産地の維持・発展を図ることを目的に、後継者がいない果樹園地について、新たな担い手へのバトンタッチ(継承)を円滑に行うための「黒石市果樹園地バトンタッチ円滑化情報」を市ホームページで公開しております。
つきましては、「黒石市果樹園地バトンタッチ円滑化情報」へ登録する果樹園地を募集します。
なお、登録された方(果樹園地の出し手)及び登録された果樹園地が一定の要件を満たす場合は、黒石市果樹園地バトンタッチ円滑化奨励金5万円を受給することができます。
詳細については市農林課りんご農産係又は市農業委員会までお問い合わせくださるようお願いします。
黒石市果樹園地バトンタッチ円滑化情報への登録方法
1 継承を希望する果樹園地の情報を「果樹園地情報記載用紙」に記入し、市農林課まで提出してください。
果樹園地情報記載用紙(468キロバイト) ※可能な限り詳しく正確に記入してください。
2 市農林課及び市農業委員会による現地確認を行ったのち、随時ホームページに果樹園地の情報を掲載します。
農地をお探しの方へ
農地をお探しの際は、青森県農業・就農情報サイト「農なび青森」の農地情報サイトも併せてご活用ください。
果樹園地の出し手の要件
1 面積の要件
10アール以上
2 奨励金交付の要件
(1)受け手と3親等以内の親族又は同居人でないこと。
(2)市税等の滞納がないこと。
果樹園地の受け手の要件
1 面積の要件
自作の果樹園地と出し手の果樹園地を合わせて50アール以上
果樹園地継承の要件
1 売買による10年以上の所有権移転
2 農地中間管理機構又は農業委員会の許可による10年以上の賃借
受付期間・受付場所
令和6年6月3日(月)より随時受付
黒石市産業会館3階 市農林課にて受付
受付時間
8時30分から17時まで(土・日・祝日を除く)
園地情報
園地番号1
1 園地所在地 黒石市大字浅瀬石字龍ノ口263番地270
2 園地詳細(75キロバイト)
3 園地写真
園地番号2(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字上十川字柳沢
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号3(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字上十川字柳沢
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号4(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字赤坂字東池田
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号5(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市あけぼの町
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号6(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市松原
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号7(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字牡丹平字柏木山菊沢
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号8(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字牡丹平字大沢一番
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号9(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字牡丹平字仮間沢
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号10(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字石名坂字田山堰向
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号11(園地継承成立)
1 園地所在地 黒石市大字石名坂字夏焼
2 園地詳細 ※継承成立のため割愛
3 園地写真 ※継承成立のため割愛
園地番号12(園地継承交渉中)
1 園地所在地 黒石市大字上十川字山元67番地221、67番地1053
3 園地写真
農地をお探しの方へ
農地をお探しの際は、青森県農業・就農情報サイト「農なび青森」の農地情報サイトも併せてご活用ください。