ナビゲーションスキップメニュー

資源ごみ回収町内ステーションの設置・修繕費用の一部を補助します

市は、資源ごみ回収に対する市民の意識を高めるため、町内会等に対し、各町内に設置している資源ごみ回収町内ステーションの設置・修繕に要する費用の一部を以下のとおり補助します。

対象者

町内会等(市内町内会又は町内会に類する団体)

対象となるステーション

町内会等が管理し、町内会等又は市が資源ごみの回収、管理および処分を行うもの

(可燃・不燃と併用のステーションも対象)

補助対象経費

令和7年4月1日以降の資源ごみ回収町内ステーションの設置又は修繕に要する経費

(ステーションの設置に係る土地の購入等に要する経費を除く。)

新しく設置する場合の例

委託料(ボックス型ステーションの製造費、設置費)等

修繕する場合の例

消耗品費(ネット、材木、金具、トタン購入費)、修繕委託料 等

補助金額

補助対象経費の2分の1以内(100円未満の端数切り捨て)

1団体につき上限75,000円(年度内1回限り)

申請方法

令和7年6月27日(金)までに申請書に必要書類を添えて下記担当へ提出

 

【申請書類】

 ・資源ごみ回収町内ステーション設置事業費補助金交付申請書ワードファイル(17キロバイト)

 ・資源ごみ回収町内ステーション設置事業費補助金交付申請書(記載例)PDFファイル(110キロバイト)

 

【添付書類】

 ・領収書 ※未了の場合は見積書

 ・建築物(ステーション)の図面 ※着工前、完了後の写真

 ・建築物(ステーション)の地図

【参考】

 ・黒石市資源ごみ回収町内ステーション設置事業費補助金交付要綱PDFファイル(99キロバイト)

その他

件数に限りがあります(10件程度)ので、申請のあったステーションを市が確認し、審査のうえで交付決定します。

【交付決定後提出書類】

 ・資源ごみ回収町内ステーション設置事業費補助金交付請求書ワードファイル(16キロバイト)

 ・資源ごみ回収町内ステーション設置事業費補助金交付請求書(記載例)PDFファイル(116キロバイト)

 ・通帳の写し(表紙、見開き1枚目)

この記事への お問い合わせ
市民環境課 環境衛生係
電話番号:0172-52-2111