ナビゲーションスキップメニュー

幼児教育・保育の無償化について

令和元年5月に子ども・子育て支援法の一部を改正する法律が成立し、子育てを行う家庭の経済的負担の軽減を図ること等を目的に10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。

具体的には、幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子ども、市町村民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスの子どもの利用料が無償化されるほか、一定の要件を満たした場合は、幼稚園・認定こども園の預かり保育や認可外保育施設等の利用についても無償化されます。

詳しい制度概要については、こども家庭庁ホームページをご覧ください。

 

無償化の対象となる子ども、手続・給付方法

詳細については、令和7年度 幼稚園・保育所・認定こども園利用のご案内PDFファイルをご覧ください。

無償化の対象施設

施設の所在地の市町村が、預かり保育、認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業等の無償化の対象となることを確認した施設をいいます。

 

黒石市内で確認を受けた施設等は、「黒石市内の特定子ども・子育て支援施設等一覧PDFファイル」から御確認いただけます。

記事一覧

 

この記事への お問い合わせ
子育て支援課 子育て支援係
電話番号:0172-52-2111